English
研究者データベース
閉じる
ホンダ シンクロウ
本田 新九郎
所属
大妻女子大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科
職種
教授
学会発表
2023
スマートシティとプライバシー-法的観点から-
2023
遠隔喀痰吸引を題材とした遠隔看護システムの検討
2020
非接触センシングによる脈拍数推定技術におけるノイズ除去手法に関する一検討
2020
非接触センシングによる脈派推定技術
2003
テレワーク支援システムの設計と実装
2002
3次元コミュニティ空間における検索ポータルの実装
2002
本人情報を反映した3Dキャラクタの3次元共有仮想空間への適用
2001
3Dデフォルメキャラクタ生成システムにおける顔3次元モデリング方法の検討
2001
3次元共有仮想空間“PalmPlaza”を利用したWebショッピングサイト
2001
Eコマースサービスにおける3次元表示技術“PalmPlaza”の評価
2001
Web上での3次元コミュニケーション空間を用いた商用サイトの構築
2001
“PalmPlaza”を利用した3次元共有仮想空間ダウンロードに関する検討
2001
ワイヤレス二次元位置計測システムを使ったアバタ歩行動作に関する検討
2001
ワイヤレス屋内二次元位置検出システム
2001
人物顔形状を反映した3Dデフォルメキャラクタ生成システムの構築
2001
仮想空間に実物体の情報を反映した場の通信システム
2001
場の通信システムでのワイヤレス入力インタフェース
2001
靴型情報操作システムinfoFloorの没入型仮想空間への応用
2000
場の通信システムにおけるソックス型インタフェース
2000
没入型ディスプレイシステムにおけるインタフェースの提案
2000
没入型ディスプレイシステムの多人数利用のためのインタフェース
2000
没入型共有コミュニケーション環境
1999
より実感可能な仮想空間システム
1999
仮想空間内の風と香りの表現手法
1999
実感可能なインタフェイスを実現した仮想空間の構築
1999
現実世界に近い仮想空間の構築
1998
A Home Office System Based on a Virtual Shared Room: An Environment Corresponding to Degree of Concentration.
1998
仮想オフィスシステムにおける触れ合いの実感
1998
仮想オフィス空間における身振り情報の伝達
1998
自然要素を取り入れた仮想オフィスシステム
1997
A Virtual Office Environment Based on a Shared Room Realizing Awareness Space and Transmitting Awareness Information.
1997
A Virtual Office Environment for Supporting Informal Communications and Securing Personal Space.
1997
Valentine: an environment for home office worker providing informal communication and personal space.
1997
アウェアネススペースを実現し気配を考慮した大部屋仮想オフィス
1997
仮想オフィスにおける作業環境に関する一考察
1997
仮想空間における現実の動作の表現手法
1997
個人領域の確保と気配の伝達に着目した仮想オフィスシステム
1996
メンバの空間的配置に着目した大部屋的仮想オフィス環境
1996
メンバーの空間的配置に着目した高品質なアウェアネスが伝達される仮想オフィス空間
1996
大部屋的仮想オフィスについての一考察
1995
分散処理環境上のマルチメディアサービスにおけるQoSアーキテクチャの提案
1994
An effective network management architecture for distributed multimedia systems.
1994
Multimedia Communication Networking Architecture Model for High Speed Network.
1994
分散処理環境上におけるマルチメディア通信アーキテクチャ
1994
多地点間でマルチメディアサービスを実現するためのネットワークアーキテクチャの提案と試作
1993
可変長パケットを利用した分散モードチェンジスロッテドリングLAN
閉じる