English
研究者データベース
閉じる
イトウ ミチル
Ito Michiru
伊藤 みちる
所属
大妻女子大学 国際センター
職種
准教授
著書・報告書等
2024/09
学術書 第44章「東インド系移民の歴史と現状−段階的・組織的にやってきた多民族からなる東インド系移民」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 第46章「中近東移民の歴史と現状−レバノン系とユダヤ系」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 第47章「コーカシア系白人の存在−投資と定年退職者」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 第49章「クレオール系住民の場合−多民族国家ベリーズの調和を図る国民」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 第52章「インド系の場合」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 第54章「イスラム系の場合-アラーの下に集まるさまざまなベリーズ人」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 第59章「ベリーズと日本-国際協力機構(JICA)のベリーズへの技術協力」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 第60章「海外協力隊の活動−草の根レベルのベリーズ国づくり支援」 「ベリーズを知るための60章」
2024/09
学術書 [コラム5] ブルーホールに潜る 「ベリーズを知るための60章」
2020
学術書 Using text mining in a diary study unpacking students' engagement in a short-term international course: Different groups in the same setting、「Research on Teaching and Learning in Higher Education」
2018/03
一般書・啓蒙書、「Gomokumeshi」
2017/06
学術書 「カリブ海世界を知るための70章」
2008/12
教科書・概説・概論 ピンダ・パンディ 「もうひとつのノーベル平和賞—平和を紡ぐ1000人の女性たち」
閉じる