English
研究者データベース
TOPページ
> 青江 誠一郎
(最終更新日 : 2022-03-07 14:35:53)
アオエ セイイチロウ
Aoe Seiichiro
青江 誠一郎
所属
大妻女子大学 家政学部 食物学科食物学専攻
大妻女子大学大学院 人間文化研究科 人間生活科学専攻
大妻女子大学 人間生活文化研究所
職種
教授
プロフィール
学歴
職歴
資格・免許
研究
論文・MISC
著書・報告書等
学会発表
研究テーマ
取得特許
社会活動
所属学会
委員会・協会等
受賞学術賞
学歴
~1982/03
千葉大学 園芸学部 農芸化学科・食品および栄養化学専攻
~1989/03
千葉大学大学院 自然科学研究科 食品および栄養化学 農学博士 (食品科学)
~1984/03
千葉大学大学院 園芸学研究科 農芸化学専攻
職歴
2011/04/01 ~
大妻女子大学 人間生活文化研究所 教授
2010/04/01 ~
大妻女子大学大学院 人間文化研究科 人間生活科学専攻 教授
2007/04/01 ~
大妻女子大学 家政学部 食物学科食物学専攻 教授
1984 ~ 1999
雪印乳業(株)技術研究所 研究員
資格・免許
放射線取扱主任者第1種免許
論文・MISC
2019
研究論文(学術雑誌) Effect of High β-glucan Barley on Postprandial Blood Glucose Levels in Subjects with Normal Glucose Tolerance: Assessment by Meal Tolerance Test and Continuous Glucose Monitoring System.
2019
研究論文(学術雑誌) Effects of BARLEYmax and high-β-glucan barley line on short-chain fatty acids production and microbiota from the cecum to the distal colon in rats.
2019
研究論文(学術雑誌) Effects of Paramylon Extracted from Euglena gracilis EOD-1 on Parameters Related to Metabolic Syndrome in Diet-Induced Obese Mice.
2019
研究論文(学術雑誌) 昆布の軟化を亢進する野菜成分の同定
2019
研究論文(その他学術会議資料等) 牛乳, 乳製品はヒトの健康維持・増進に貢献するか-—基礎研究・疫学研究からの考察—
全件表示(124件)
著書・報告書等
2016
学術書 「もち麦ダイエットレシピ」
2015
学術書 「管理栄養士 国家試験問題解説2016」
2014
学術書 「管理栄養士 国家試験問題解説2015」
2013
学術書 「管理栄養士 国家試験問題解説2014」
2012
学術書 「基礎栄養の化学」
全件表示(29件)
学会発表
2103/01
便通と尿中の栄養素並びに酸化ストレスマーカーとの関連性 (口頭発表,特別・招待講演等)
2019/01
とろろ昆布の機能性発現に影響する加工法の検討 (口頭発表,特別・招待講演等)
2019/01
ユーグレナEOD-1株由来パラミロン摂取マウスにおける抗β-グルカン抗体価の検討 (口頭発表,特別・招待講演等)
2019/01
加工により水溶性食物繊維比率を変化させた昆布が食餌性肥満に及ぼす影響 (口頭発表,特別・招待講演等)
2019/01
大麦β-グルカンが食餌性肥満マウスの血圧調節に及ぼす影響 (口頭発表,特別・招待講演等)
全件表示(104件)
研究テーマ
「いわゆる健康食品の有効性の評価に関する研究」
乳成分による肥満モデルマウスのインスリン抵抗性改善効果に関する研究
内蔵脂肪型肥満に及ぼす脱脂乳並びにその成分の影響に関する影響
内蔵脂肪型肥満に及ぼす脱脂乳並びにその成分の影響に関する影響
穀類の摂取による抗炎症作用の臓器間クロストークの研究と有効成分の探索
全件表示(10件)
取得特許
β−パルミチン酸含有トリグリセリドの製造方法 (03120906)
アルコール性肝障害軽減剤 (03209375)
アルコール性肝障害軽減剤 (03537098)
カルシウム吸収促進栄養組成物 (03560309)
カルシウム複合体 (02975337)
全件表示(71件)
所属学会
日本栄養・食糧学会
∟ JNSV編集委員
2012
∟ 評議員
日本栄養改善学会
2012
∟ 評議員
全件表示(12件)
委員会・協会等
日本国際酪農連盟 栄養・健康部門部会委員
受賞学術賞
2010
平成22年度日本食物繊維学会学会賞
2008
平成20年度日本酪農科学会学会賞
2007
平成19年度日本栄養改善学会学会賞
2002
B.B.B.論文賞