English
研究者データベース
TOPページ
> 藏野 ともみ
(最終更新日 : 2023-03-10 19:19:44)
クラノ トモミ
Kurano Tomomi
藏野 ともみ
所属
大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科
大妻女子大学大学院 人間文化研究科 現代社会研究専攻
職種
教授
プロフィール
学歴
職歴
資格・免許
研究
論文・MISC
著書・報告書等
学会発表
現在の専門分野
研究テーマ
社会活動
所属学会
委員会・協会等
展覧会・演奏会・競技会等
学歴
~2002/03
東洋大学大学院 社会学研究科 社会福祉学専攻
聖カタリナ大学 社会福祉学部 社会福祉学科
職歴
2013/04/01 ~
大妻女子大学大学院 人間文化研究科 現代社会研究専攻 教授
2012/04/01 ~
大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科 教授
2003 ~ 2012
大妻女子大学 助教授(准教授)
1999 ~ 2003
大妻女子大学 専任講師
1998 ~ 1999
西九州大学 専任講師
全件表示(6件)
資格・免許
社会福祉士
精神保健福祉士
論文・MISC
2023/02
研究論文(大学,研究機関等紀要) 実務経験10年以上のソーシャルワーカーに対するスーパービジョン実践の方法と課題
2021
研究論文(学術雑誌) 精神障害者の地域生活支援とソーシャルワークー実践の射程を明確にするためのアセスメントー
2019
研究論文(大学,研究機関等紀要) スーパービジョン経験が実習指導に与える影響に関する研究
2018
研究論文(大学,研究機関等紀要) 認定社会福祉士制度の現状と課題
2018
研究論文(その他学術会議資料等) 認定社会福祉士認定研修ワークブック
全件表示(26件)
著書・報告書等
2018
学術書 「相談援助演習第3版」
2015
学術書 「相談援助の基盤と専門職 第4版」
2014
学術書 「保育実習第2版」
2014
学術書 「相談援助演習第2版」
2012
学術書 「精神保健福祉相談援助の基盤(基礎・専門)」
全件表示(24件)
学会発表
2008/01
社会福祉援助技術演習の課題と展望 (口頭発表,特別・招待講演等)
2004/01
社会福祉援助技術演習の教育実態と課題ー日本の臨床ソーシャルワークの実践及び教育ー (特別・招待講演等)
2003/01
社会福祉援助技術演習担当教員の研修・教材開発ニーズ (口頭発表,特別・招待講演等)
1999/01
The Needs of Community Workshops for People with Psychiatric Disabilies in Japan (口頭発表,特別・招待講演等)
1999/01
介護保険制度における介護区分特性に関する一考察 (口頭発表,特別・招待講演等)
全件表示(12件)
現在の専門分野
社会福祉学 キーワード(ソーシャルワーク教育、精神保健福祉学)
研究テーマ
ソーシャルワーク教育
精神保健福祉学
所属学会
日本ソーシャルワーク学会
日本社会福祉士会
日本社会福祉学会
日本福祉教育学会
日本精神保健福祉士協会
全件表示(7件)
委員会・協会等
介護福祉士国家試験 作問委員
2021
多摩市地域活動・就労支援センター 運営事業者審査委員
2021 ~
日本ソーシャルワーク教育学校連盟 会長補佐
2020
厚生労働省生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業分)「新たな社会福祉士養成カリキュラムにおける教員研修のあり方に関する調査研究事業」 委員
2020 ~
社会福祉法人草むら 評議委員
全件表示(16件)
展覧会・演奏会・競技会等
2021
2021年度 認定社会福祉士認定研修 講師
2021
日本ソーシャルワーク教育学校連盟 2021年度 社会福祉士・精神保健福祉士演習担当教員研修 講師
2020
2020年度 社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会 精神・演習分野講習 講師
2020
2020年度 認定社会福祉士認定研修 講師
2020
日本ソーシャルワーク教育学校連盟 2020年度 精神保健福祉士演習担当教員研修 講師
全件表示(22件)